| 
 
尼寺三光院の毎日やさい精進料理
 
新品価格 ¥ 1,540
中古価格 ¥ 975
 
発売元:主婦の友社  発売日:2019-05-31
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
尼寺「三光院」の料理長が教える はじめてのおそうざい精進
 
新品価格 ¥ 1,980
中古価格 ¥ 1,516 残り9個
 
発売元:世界文化社  発売日:2019-04-11
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
西洋お寺ごはん
 
新品価格 ¥ 1,650
中古価格 ¥ 712 残り8個
 
発売元:ディスカヴァー・トゥエンティワン  発売日:2018-11-15
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
はじめての精進料理
 
新品価格 ¥ 1,650
中古価格 ¥ 2,600 残り1個
 
発売元:東京書籍  発売日:2018-06-29
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
12か月のおうち懐石 おもてなしの一汁三菜から本格茶事まで
 
新品価格 ¥ 2,200
中古価格 ¥ 1,843
 
発売元:世界文化社  発売日:2018-03-13
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
鎌倉・不識庵 宗哲和尚の精進レシピ
 
新品価格 ¥ 1,760
中古価格 ¥ 1,256
 
発売元:河出書房新社  発売日:2017-11-27
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
簡単! お寺ご飯
 
新品価格 ¥ 1,518
中古価格 ¥ 1,800 残り8個
 
発売元:徳間書店  発売日:2017-08-25
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
SUSHI MODOKI 畑生まれのおもてなし寿司
 
新品価格 ¥ 1,632
中古価格 ¥ 330
 
発売元:グラフィック社  発売日:2017-07-10
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
お斎(とき)レシピ みんなでおいしい精進料理
 
新品価格 ¥ 1,980
中古価格 ¥ 1,585 残り9個
 
発売元:東本願寺出版  発売日:2017-04-01
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
白崎茶会のあたらしいおやつ 小麦粉を使わない かんたんレシピ
 
新品価格 ¥ 1,540
中古価格 ¥ 878
 
発売元:マガジンハウス  発売日:2016-09-29
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
おばあちゃんの精進ごはん (momo book)
 
新品価格 ¥ 1,650
中古価格 ¥ 296
 
発売元:マイルスタッフ(インプレス)  発売日:2015-02-10
  
 
 
どれも美味しそう… 評価:   
届きました。 
友人から噂を聞きつけて、お二人の動画なども拝見してました。 
なんだか料理教室の写真にも写るみなさんの笑顔のわけがわかったきがしました。 
端的にいうと、めちゃ簡単そうなレシピでこれなら精進”ごはん”を続けていけそう。 
お料理の説明もシンプルにして十分な内容で、ベタベタ説明しすぎるレシピ本よりも手際を覚えることに集中できそう。 
うちは二歳の息子がいるので、どんな反応をみせるのか今から楽しみです。 
 
 
 
大切にしたい本です。 評価:   
この本を読んでいると、暖かい気持ちになりました。 
素敵な写真、オシャレなレイアウト、健康でおいしそうなレシピ。 
1つ家に置いておきたい本ですね。 
私も、未来の旦那様に、この本をみて食事管理していきたいと思います。 
 
 
 
素敵な内容で良かったです! 評価:   
美味しそうなレシピがいっぱいでした♪頑張って作ってみます~~。 
 
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
鎌倉 建長寺の精進料理 家庭で作れる名刹の味
 
新品価格 ¥ 1,760
中古価格 ¥ 3,178 残り7個
 
発売元:世界文化社  発売日:2013-09-24
  
 
 
おいしそうです 評価:   
普通の素材をいかにおいしく健康的に食べるかというヒントがここにあると思います。 
洗練された家庭料理という感じです。 
  
 
 
内容紹介  
       「けんちん汁」発祥とされる建長寺ならではの精進料理レシピ集です。 
 本来お坊さんの修業の一環として伝えられてきた精進料理は、家庭で作るには難しそうと敬遠されがち…。 
 本書では、家庭でも作れる身近な食材と手順で、「からだ」と「こころ」にやさしいヘルシーなレシピを86品紹介いたします。 
  建長寺のけんちん汁レシピ、"旬の野菜のパワーをいただく"春夏秋冬・四季レシピ、素材を丸ごと使うレシピ、 手軽に作れるおからレシピ、常備菜レシピなど、家庭料理として日々の献立に加えたいレシピが多数。 
 あわせて、禅の教えについても紹介します。 
  【目次】 ・建長寺の精進料理と四季のレシピ  建長汁/春の料理/夏の料理/秋の料理/冬の料理 ・建長寺の精進料理と禅の世界  つくる心/食べる心/禅の心  【著者について】 鎌倉五山第一位。 
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
粥百選:精進粥と中華粥とおかず100+20
 
中古価格 ¥ 1,209
 
発売元:東京書籍  発売日:2012-11-29
  
 
 
調味料も控えめなので離乳食に大人と兼用で使ってます 評価:   
うちには離乳乳がいるのですが、この本のお粥はどのレシピも調味料が控えめなので、大人と兼用できる離乳食としても活用しています。 
ウェブでレシピを拾って見ても、どうにも写真が作りたい感じでなかったりしますから、本書は写真が美麗で食欲もそそりますし、作ってみたいという気が湧きますよ!料理の本って、やっぱり「作ってみたい!」と思わされないとですよね。 
というわけで、★5個です。 
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
お寺ごはん
 
新品価格 ¥ 1,188
中古価格 ¥ 151
 
発売元:ディスカヴァー・トゥエンティワン  発売日:2012-11-14
  
 
 
簡単に作れておいしい。 評価:   
前菜のページにある料理を端から端まで作ってみました。 
どれも思ったよりも簡単で非常に美味しかったです。 
「思ったよりも簡単」という表現は、この本のコンセプトが「丁寧に作る」というものであり、丁寧に作ることと簡単に作れることは両立できないだろうという思い込みからです。 
しかし丁寧に作ることを実践してみると意外とすっと作れることに驚いています。 
これから年末年始、この本に書いてあるように丁寧に一つづつおせち料理を作ってみたいなと感じました。 
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
西川玄房和尚のキッチンでつくる 精進料理
 
新品価格 ¥ 2,090
中古価格 ¥ 1,257
 
発売元:淡交社  発売日:2011-09-22
  
 
 
比較的?作りやすそうな精進料理が載ってます 評価:   
精進料理教室を塔頭で開いていることで有名人の西川和尚による精進料理指南書です。 
これで何冊目になるんでしょう(苦笑)今まではB5版ぐらいの小さな本で、白黒が混在していた物が多かったように記憶していますが、これはA4版でオールカラーなのでかなり読みやすいと思います。 
献立の掲載順は・春(野菜)の料理・夏(野菜)の料理・秋(野菜)の料理・冬(野菜)の料理・乾物or穀物メインの料理・慶事の料理となっています。 
 
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
鎌倉・不識庵の精進レシピ 四季折々の祝い膳
 
新品価格 ¥ 1,760
中古価格 ¥ 301
 
発売元:河出書房新社  発売日:2008-11-11
  
 
 
暦生活 評価:   
1200年程前から続くお寺の精進料理による四季折々の行事に合わせてのレシピを紹介。 
ご主人が禅僧であられる著者の,一手間をかけ素材を一物全体を使い切り,野菜の命を無駄にせず人の命に移しかえる発想が精進料理である等の有り難い為になるお話もあり,一年間の行事の流れや意味合い等も美しい料理の写真と共に楽しく学べます。 
 
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
イタリアン精進レシピ
 
新品価格 ¥ 1,760
中古価格 ¥ 336
 
発売元:本願寺出版社  発売日:2003-03-31
  
 
 
新しい味に出会えます! 評価:   
京都のイタリアンレストランのシェフが考案した精進イタリアンレシピ集です。 
京野菜を使ったシンプル、ヘルシーイタリアンのレシピで湯葉を使ってクリームソース風に仕立てたり、また京風に白味噌を使ったレシピ、万能ドレッシングを使いまわしたレシピなどどれも手軽に楽しめるものばかり。 
 
 
 
新しい精進料理のスタンス 評価:   
精進料理をイタリアンで、という提唱にまず感服。 
精進料理ですからやはり野菜、根菜、豆類なんですが、ここまで彩り奇麗に、かつ「お洒落に」というのはあまり同業他類の書籍には見られないのでは?精進=和食って誰が決めたの?と言いたくなる本です、きっとプレゼントにも合うんじゃないかと?  
 
 
精進の意味が・・・。 評価:   
イタリアンで精進料理って確かにすごい。 
精進料理って和食なイメージが強いから斬新。 
でも、精進料理って五薫(ネギ、ニラ、ニンニク、ラッキョウ、アサツキ)は使わない料理。 
なので『精進』をつけるのはちょっと違う気がする。 
出版社、もっと勉強してね。 
。 
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
英文版 精進料理 - Zen Vegetarian Cooking
 
新品価格 ¥ 4,473
中古価格 ¥ 2,288 (定価の13%引き) 残り8個
 
発売元:講談社インターナショナル  発売日:1998-07-01
  
 
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
精進料理考
 
新品価格 ¥ 2,090
中古価格 ¥ 2,267
 
発売元:春秋社  発売日:2019-08-27
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
やまと尼寺 精進日記
 
新品価格 ¥ 1,760
中古価格 ¥ 1,323
 
発売元:NHK出版  発売日:2018-07-27
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
身心が美しくなる 禅の作法
 
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 255
 
発売元:主婦の友社  発売日:2017-03-18
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
禅を知りたい
 
新品価格 ¥ 607
中古価格 ¥ 1
 
発売元:エイ出版社  発売日:2013-05-30
  
 
 
文章が… 評価:   
座禅に興味があったので衝動買いしました。 
禅について、思想や座禅等の修行のこと、精進料理に禅寺の楽しみ方まで幅広く楽しめます。 
内容はとても気に入りましたが、文章が難です。 
文のつなぎ等さらっと読みたいのに引っ掛かる部分が多くあります。 
表現しづらいのですが、例えるなら輸入品によくある海外の方が訳した日本語の説明文の様な…。 
『解るんだけど、微妙に違う』という感じの気持ち悪さがありました。 
あくまでも個人的感想なので全く気にならないかも知れません。 
内容だけなら☆5つです。 
  
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
高野山 一乗院のこころとからだをととのえる精進料理
 
新品価格 ¥ 2,980
中古価格 ¥ 1,700
 
発売元:ワニブックス  発売日:2012-07-06
  
 
 
どれも美味しそう! 評価:   
精進料理という固定観念を見事に破ってくれました。 
精進だしは、もっと難しいものだと思っていましたが、簡単なのでこれならぜひ、色々と作ってみたくなりました。 
また、お豆腐を使ったクリームでいただくクレープなど、その発想の豊かさに驚かされました。 
そして、どれも美味しそう!盛りつけは、素材そのものの色や形が活かされ、本当に美しく、写真を見ているだけでも飽きません。 
普段のお料理でも真似したくなるヒントがたくさんあります。 
精進料理とはどういうものか、ということも書かれており、これまで遠くにあった精進料理が身近に感じられるようになりました。 
 
 
目からウロコ!です 評価:   
宿坊と精進料理に興味があって購入しましたが、大正解でした!サラダや生春巻きなど、精進料理では見かけないメニューも入っていて「作って食べてみたい」と思えるレシピがいっぱいです。 
個人的に最も勉強になったのは、精進だしの取り方。 
普段の生活でだしから調理をすることがほとんどなく、だしから作るなんて面倒くさい、と思い込んでいた自分が恥ずかしいです。 
2日以内に使い切らなければいけないそうですが、作り方自体はとても簡単です。 
季節ごとのお料理の器と食材がマッチした写真がとても美しく、まるでお膳が目の前に供されているかのようであり、また、「作って食べてみて!」と訴えかけているかのようです。 
 
 
 | 
 
 
 
 
 
PART_SPRAY_LINK
 
 
ホーム:美味しーく Version:PART_PAGE_VERSION
 | 
 |