|
新・野菜の便利帳 おいしい編 (便利帳シリーズ)
新品価格 ¥ 1,485
中古価格 ¥ 1,037
発売元:高橋書店 発売日:2016-03-26
|
|
新・野菜の便利帳 健康編 (便利帳シリーズ)
新品価格 ¥ 1,485
中古価格 ¥ 931
発売元:高橋書店 発売日:2016-03-26
|
|
新版 野菜の作業便利帳: よくある失敗100ヵ条
新品価格 ¥ 2,420
中古価格 ¥ 2,396 残り9個
発売元:農山漁村文化協会 発売日:2014-02-26
内容紹介
生育不良、病気、障害などの背景にあるちょっとした作業のミスや思いちがいを、施肥、播種、苗つくりなど日常管理から総点検。
内容(「BOOK」データベースより)
どこでも、だれでもおかしがちな103の失敗。
晩生種ならおそまきしても大丈夫だと思ったが、生長しなかった。
接ぎ木後は温度を保って日よけが必要だと聞いたが、過度にしすぎて野菜が腐った。
かん水の手間を省くために雨降りに植え付け、病気に悩まされたなど、実際の失敗例を紹介。
すぐに役立つ56の一口ヒント。
作業別目次と品目別目次。
病気、害虫、障害、症状などからひけるさくいん付き。
|
|
素材よろこぶ 調味料の便利帳
新品価格 ¥ 1,430
中古価格 ¥ 876
発売元:高橋書店 発売日:2012-10-25
good 評価: 
わかりやすく、ためになる。
よいシリーズだと思います。
写真もきれい。
内容紹介
おいしさは「つくる」ものだった ---食材の魅力を引き出すために知っておきたいこと--- 調味料の味は、原材料やつくられる過程で大きく変化します。
こうした違いを意識しつつ正しい使い方をすれば、いつもの味とは違ったおいしさと出合えるのです。
【なにげなく使っている調味料にも、さまざまな違いがある】 たとえば、お刺身をいただくときや煮物をつくるときに何気なく使っている醤油、じつはこの形になるまでに数百年の歳月がかかっています。
そして地域に根ざした形で、甘いもの、色の薄いもの、味の濃いものなど種類はさまざまに進化を遂げました。
本書では、こうした調味料の歴史、種類、つくり方などをたっぷり紹介しています。
内容(「BOOK」データベースより)
おいしさは、調味料の発明や進化とともにあった。
調味料の歴史、種類、つくり方などを紹介。
|
|
からだにおいしいフルーツの便利帳 (便利帳シリーズ)
新品価格 ¥ 1,210
中古価格 ¥ 590
発売元:高橋書店 発売日:2012-04-24
意外と知らない品種がたくさんあるものです 評価: 
りんご1つとってもまだまだ知らない品種があるものだ仁果・柑橘・核果・堅果・果花・熱帯果物・その他と分かれており、栽培分布図・食べごろサイン・甘さの順番・食品成分・レシピ・品種群等が記されている。
身近にあるフルーツが主なので、興味のある人には面白い1冊。
普段何気なく食べている果物も品種によって特徴も異なるので、知っておいて損はしないだろう。
この本を利用すれば、熟す前に食べてしまい「これ、美味しくないね~」とがっかりすることも減るであろう。
内容紹介
120万部突破の便利帳シリーズ、最新刊 ---進化し続けるフルーツの魅力が、ここに--- 私たちが口にするフルーツは、ここ十年で確実に甘くなっています。
それは、じつは多くの人々による知恵と努力によって生み出されたもの。
そんなフルーツを本当においしく食べる方法や雑学、レシピをまとめました。
【"いつものフルーツ"にも、知られざる魅力がいっぱい】 りんごというと、生のものをまるかじりや、うさぎ形に剥いたものをイメージする人が多いのではないでしょうか。
このように、ともすればワンパターンに陥りがちなフルーツの味わい方ですが、本書には、まだまだ掘り起こされていない魅力や味わい方の提案をたっぷり詰め込みました。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
三輪/正幸 1981年岐阜県生まれ。
千葉大学大学院博士前期課程自然科学研究科修了。
同大学環境健康フィールド科学センター助教。
専門分野は果樹園芸学。
果樹栽培に関する研究のほか、家庭果樹の普及にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
|
|
有機・無農薬でできる野菜づくり大事典
新品価格 ¥ 1,650
中古価格 ¥ 1,350
発売元:成美堂出版 発売日:2012-03-06
|
|
からだにおいしい魚の便利帳 全国お魚マップ&万能レシピ (便利帳シリーズ)
新品価格 ¥ 1,430
中古価格 ¥ 993
発売元:高橋書店 発売日:2011-12-01
内容紹介
お魚初心者にも安心のグルメガイドから、お手軽レシピまで ―――日本全国お魚めぐり――― 「おいしい魚介類は現地で味わうもの」という方には全国名物マップを、「栄養価や郷土料理を知りたい」という方には旬で区分した図鑑を、「とにかく手軽に食べたい」という方には万能レシピをご用意してあります。
【あふれんばかりのご当地情報で全国を旅した気分に】 各都道府県にある、名物、郷土料理、市場、イベントなどをぎっしり誌面に詰めこみました。
現地に行きたくなった人はマップを頼りに足を伸ばすもよし、巻末の問い合わせ先でお取り寄せ情報を得るのもよし。
内容(「BOOK」データベースより)
お魚初心者にも安心のグルメガイドからお手軽万能レシピまで。
全国のおいしい魚とその料理を、知る楽しみ味わう喜び。
|
|
からだにおいしい魚の便利帳 (便利帳シリーズ)
新品価格 ¥ 1,540
中古価格 ¥ 611
発売元:高橋書店 発売日:2010-05-26
さすが! 評価: 
さすがこの世界の第一人者のぼうずコンニャク氏が関わっただけあると納得する内容。
ビジュアル・特徴・生態に加えて、食べ方や各地域での扱われ方まで載っており、いろいろ勉強になります。
自分は仕事で使っていますが、魚類の市場関係者や販売者はもちろん、釣魚を趣味とする方にもタメになる書籍かと思います。
魚図鑑、料理図鑑、便利帳 評価: 
魚図鑑と料理図鑑を合わせたところが便利帳らしい.
たこ、いか、かいも出て来る.
でてくるもののほとんどは、
料理でいただいたことがあります.
そのためとても親しみがもてました. 写真も鮮明で、図も分かりやすい.
かなり凄いです 評価: 
これかなり凄いです。
情報量は半端じゃないです。
ちなみにタイトルの魚だけではありません、貝や海草もあります。
サバキ方、保存方法、調理法、テキストだけではなくカラー写真が沢山です。
辞典的使い方も出来るし、パラパラとページをめくる楽しさもあります。
紙ベースの書籍の凄さを感じてください。
電子書籍も良いでしょうが
おやじは、こんな本を手元に置いておいて、パラパラめくる快さを
一人楽しむことをお薦めしたい。
|
|
もっとからだにおいしい 野菜の便利帳 (便利帳シリーズ)
新品価格 ¥ 1,540
中古価格 ¥ 35
発売元:高橋書店 発売日:2009-04-25
とても使い勝手の良い便利帳です。 評価: 
とても使い勝手の良い便覧です。
前に出ていた本を増補し品目はさらにたくさん網羅されています。
前にもレビューした時に感じたのですが、写真はとても良い物を掲載してくれています。
野菜・果物の選び方にとても参考になります。
この本の特徴は分類が実物、葉物、根菜、茎葉を食べるものなど体系づけてあるだけでなく品目ごとの品種の紹介に今回、力を入れてくれたようです。
その名の通り、便利帳 評価: 
「もっと」じゃない「野菜の便利帳」を買おうか迷ってたときにここのレビューを参考にさせてもらいました。
前作と野菜がかぶってる。
との事だったので見比べてみると、どっちかと云うと「もっと」の方が馴染みの野菜が載ってるなと思いこちらを購入しました。
果物、山菜、薬味類、キノコ類、実うちの食卓に並ぶものは大体のってました。
|
|
からだにおいしい 野菜の便利帳 (便利帳シリーズ)
新品価格 ¥ 1,430
中古価格 ¥ 133
発売元:高橋書店 発売日:2008-04-11
この本=¥1300で今後の食生活がぐっと豊かになりそうです! 評価: 
野菜の事を知るには舌だけじゃって事で何かいいテキストはないものかと探していたのですが私の欲しかった情報が凝縮された1冊にとうとう出会ってしまいました!「からだにおいしい野菜の便利帳」の名の通り本当に便利な情報満載なんです例えば以前野菜ソムリエプチ講座に出席した時に知ったトマトは青いまま出荷されてその後追塾されてから店頭に並ぶといった事実から残留農薬が心配な場合の下準備の方法や保存法、調理法、種類など興味深い内容が盛り沢山!それなのにとっても見やすくて、わかりやすいページ構成になっていてちら見程度でも「ナスはざるに並べて天日で干すと驚くほどうまみがアップする」などとてもためになる情報がどんどん吸収できてしまうというすぐれものです紹介してあるレシピも「ああこれだったら、この素材の持ち味が十二分に楽しめるだろうなぁ」って想像しただけでもおいしそうで、しかも簡単なものばかりで野菜だけでなく料理への興味もそそられます更には今注目の伝統野菜や郷土野菜の紹介や、基礎的な栄養学更には野菜だけでなくお茶の種類なども掲載されていて恥ずかしながら煎茶と番茶の違いをこの本で初めて知りましたもうこの本の内容のよさを書き出すときりがないのですが「イギリスのキッチンガーデン事情」なんて記事まであってほんとこれ一冊=¥1300とこれを読む時間の投資で食生活が今まで以上に豊かになる事間違いなさそうです!
|
|
野菜の栄養図鑑 (TJMOOK)
新品価格 ¥ 1,078
中古価格 ¥ 2,156 残り2個
発売元:宝島社 発売日:2020-02-14
|
|
名前がわかる! フルーツ&ベジタブル図鑑
新品価格 ¥ 1,430
中古価格 ¥ 1,260
発売元:主婦の友社 発売日:2018-12-03
|
|
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 1,052 (定価の20%引き)
発売元:文響社 発売日:2018-04-27
|
|
キライがスキに大へんしん! 野菜と栄養素キャラクター図鑑
新品価格 ¥ 1,650
中古価格 ¥ 2,019
発売元:日本図書センター 発売日:2017-06-20
|
|
子どもと野菜をなかよしにする図鑑 すごいぞ! やさいーズ (オレンジページムック)
新品価格 ¥ 1,485
中古価格 ¥ 2,333 残り9個
発売元:オレンジページ 発売日:2016-11-01
|
|
図説 果物の大図鑑
新品価格 ¥ 2,398
中古価格 ¥ 2,077
発売元:マイナビ出版 発売日:2016-10-31
|
|
旬の野菜の栄養事典 最新版
新品価格 ¥ 1,540
中古価格 ¥ 900
発売元:エクスナレッジ 発売日:2016-05-26
|
|
ひと目でわかる! 食品保存事典 簡単! 長持ち! 節約! (講談社の実用BOOK)
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 610
発売元:講談社 発売日:2015-04-24
|
|
原色 野菜の病害虫診断事典
新品価格 ¥ 17,600
中古価格 ¥ 22,456
発売元:農山漁村文化協会 発売日:2015-03-20
|
|
たべることがめちゃくちゃ楽しくなる! 栄養素キャラクター図鑑
新品価格 ¥ 1,650
中古価格 ¥ 761
発売元:日本図書センター 発売日:2014-11-29
|
|
世界一やさしい! 野菜薬膳食材事典
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 895
発売元:マイナビ 発売日:2014-06-25
|
|
小学館の図鑑 NEO 野菜と果物
新品価格 ¥ 2,200
中古価格 ¥ 1,378
発売元:小学館 発売日:2013-04-25
2歳児と一緒に楽しく 評価: 
身近にあるものを、これなあに、とよく聞くようになってきた2歳児のために、一番身近な野菜と果物の図鑑を購入しました。
野菜が畑で育っている様子から、おしべめしべ等の解説、伝来、育て方等、興味深い豆知識がたくさん載っています。
へえ〜、と読んでいると、こどもが横から、「だいこーん」「にんじんさーん」と指さししてきました。
親子で楽しめます。
「トマトの種類」のページを参考に苗木を選び、「トマトを育てよう」のページを見ながらトマトを育てています。
図鑑の域を超えた図鑑です。
|
|
野菜の上手な育て方大事典
新品価格 ¥ 1,760
中古価格 ¥ 1,231
発売元:成美堂出版 発売日:2009-04-09
見やすい、開きやすい、わかりやすい! 評価: 
昨年買ってからなにかといつも参考にしています。
季節問わず、栽培方法がとても分かりやすく掲載されているので(文字も読みやすい)初心者の私もすっかり野菜づくりにはまっています。
厚い本ですが、開きやすいので本を開いたまま、作業できとても便利です。
第二弾を期待しています。
わかりやすい 評価: 
初心者向けの本でとても良かったです初めて畑を作ろうとしてます何もかも見る聞くが初めてなのでこの本を読みながら理解して頑張りたいと思ってます
円滑に対応してもらえました。ありがとうございました。 評価: 
新しい仕事に入り、勧められて購入しました。
分かりやすく、珍しい野菜も掲載されているので、とても役に立っています。
ありがとうございました。
|
PART_SPRAY_LINK
ホーム:美味しーく Version:PART_PAGE_VERSION
|
|